今の日本の経済状況、感じる「不況」
先日、テレビのニュースで古いお米を求めて並ぶ方々の様子が映し出されていました。
あの光景を目の当たりにして、改めて今の日本の経済状況、そして多くの方々が感じる「不況」という現実を肌で感じました。
物価の高騰が続き、日々の食料品から光熱費、ガソリン代に至るまで、あらゆるものの値段が上がっている中、家計のやりくりに頭を悩ませている方は少なくないはずです。少しでも生活費を抑えたいという思いから、型落ち品や賞味期限の近い商品に手を伸ばす、という選択が当たり前になりつつあるのかもしれません。
漠然とした不安を「安心」に変えるために
不動産を取り扱う私たちのもとには、お客様から「家計が苦しい」「将来が不安」といった、お金にまつわる様々なご相談が寄せられます。
特に、住宅ローンや不動産売却、相続といった大きな金額が動く場面では、皆様の不安もひとしおです。
こんな時代だからこそ、漠然としたお金の不安を少しでも「安心」に変えるお手伝いができないかと、私は考えています。
私自身、2級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を持つ者として、お客様の不動産に関するご相談だけでなく、その先のライフプランや資産形成についても、総合的な視点からアドバイスを心がけています。